こんにちは!
ホワイトニングサロンFlaT長野店です
歯を白く保つ可能性のある食材があるということを皆さんは知っていましたか!?
実は4つの食材があります。
☆りんご
噛むことで歯をクリーニングし、歯石を除去する効果があります!
☆パイナップル
パパイン酵素が含まれており、歯の表面の汚れを除去する効果があります!
☆セロリ
噛むことで歯を清潔に保ち、唾液の分泌を促進します!
☆キウイ
ビタミンCが含まれており、歯を白く保つ助けになります!
これらの食材は歯の健康を保つのにもいい影響を与えると言われています♪
適切な歯磨きやケアは前提として白い歯を保つために食事にも少しだけ気を使ってみてください!
他にも綺麗な白い歯を保つためにはホームケアを併用することが大事です☆
当店の美歯口歯磨き粉や美歯口トリートメントそしてエナメラートおすすめです◎
長野でホワイトニングするならFlaTへ💓
長野駅から徒歩3分ととても駅近なので通いやすいです😊
スタッフ一同楽しみにご来店お待ちしております♪
#長野市#ホワイトニング#おすすめ#セルフ#安い
こんにちは!ホワイトニングサロンFlaT長野店です
3月限定で新生活応援キャンペーンをやっています☆
新生活スタートと同時にホワイトニングを始めてみませんか?!
ホワイトニングをやる方々が増えてきています!
そしてお客様から1回で効果が実感できたと嬉しいお言葉をたくさんいただいています!
やって後悔はないです!
入学式や結婚式といったイベントを控えている方ホワイトニングして歯を白くし思いっきり笑顔で笑いましょう!!
当店は長野駅から徒歩3分のポッポ公園の近くにございます
興味がある方ぜひFlaTへホワイトニングやりに来てください!
スタッフ一同楽しみにお待ちしております😊
新生活応援キャンペーン☆
通常価格5000円→ 1980円!!!!!
※現金・スマート払いのみ
※口コミ必須
※3月31にちまで
#長野市#ホワイトニング#おすすめ#セルフ#安い
こんにちわ!ホワイトニングサロンFlaT長野店です☆
今日は雪が降ってましたね~⛄!皆様体調にはお気をつけください😖
今回は歯の資産価値についてのお話です💰
皆さんは【歯の価値】を考えたことはありますか?
乳歯と永久歯はお口の中に当たり前に生えていますが、もともとある一本の歯の価値は
いくらくらいだと思いますか?
・
・
・
正解は100万円です🦷
歯が28本あったら、その人の口の中の資産価値は2800万円ということになるそうです😲😲
健康な歯には家一軒分くらいの価値があり、それがあなたのお口のなかにあるのです!
一度失ってしまった歯は元には戻せません・・・😢
お金に変えられない大切な一生ものの歯なので、お手入れをして大事にしてあげてください🦷🪥
当店のセルフホワイトニングは歯を白くする効果のほかにも
・虫歯を防ぐ
・口臭を防ぐ
・口内を浄化する
・歯石の沈着を防ぐ
・歯垢を除去する
・歯のヤニを取る
という7つの効果があります☆
長野駅から駅近🚃徒歩3分!ポッポ公園近くに当店ございます
お買い物ついでのご来店も大歓迎です💛
18歳以下のお客様のご来店も増えてきています✨
お得なU18プラン(学割)もございますので、お友達と一緒でのご来店もお待ちしております★
こんにちは!セルフホワイトニングサロンFlaT長野店です☆
歯の黄ばみを重曹で落とせるという噂を聞いたことはありますか?
自分で歯を白くすることができれば理想ではありますが
重曹を使っても問題がないのか不安な部分もありますよね…!
重曹には汚れを浮かして落とす作用があり、人体に影響がないという性質があることから
「歯磨きにも使えるのでは?」と考える人もいるようです
結論からいうと、重曹で歯の表面の汚れを落とすことはできます!
しかし、あまりおすすめはできないという声があるのも事実です
覚えておきたい点として、重曹で歯の汚れを落とすことはできても
重曹自体に歯を白くする働きはありません!
重曹に期待できるのは、あくまでクリーニング的な効果のみに限定されます
重曹を歯磨きとして使うことにはデメリットがあり、気軽に使うのはNGです✖
具体的にどんなデメリットや危険性があるのでしょうか?
1.研磨作用で歯が削れる・・・重曹には強い研磨作用があるため、歯磨きに使用すると
歯が削れてしまうおそれがあります 歯がダメージを受けてもろくなるだけでなく
余計に歯の黄ばみが気になる可能性が高まってしまいます
2.歯石ができやすい・・・重曹はアルカリ性です。口の中がアルカリ性になると歯石ができやすくなり、
その結果、雑菌や細菌が口腔内で繁殖しやすくなります
歯石が形成されて雑菌や細菌が繁殖すると口臭の原因となり、歯周病や虫歯につながるおそれがあります。
3.塩分の摂りすぎにつながる・・・重曹にはナトリウムが含まれているため
食塩と同じくしょっぱい味がします。
飲み込んでも害はないといわれてはいるものの、歯磨きとして口に含むと
その分塩分を過剰に摂取してしまう可能性があります。
重曹では歯のホワイトニングができないばかりか
歯を傷つけるおそれがあり、逆に歯の黄ばみが悪化してしまうリスクがあります
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
長野駅から徒歩3分!(ポッポ公園近く)
学生様のご来店も増えてきています✨
お得な学割プランもございますので、お友達と一緒でのご来店もお待ちしております★
土日祝日、朝10時~夜20時まで営業しておりますので
お仕事帰りでもご利用いただけます🪥(木曜定休日)
こんにちは♪FlaTです🦷✨
当店でホワイトニングしてくださる
お客様で犬歯の黄ばみを
気にしている方が多くいらっしゃいます!
犬歯はなぜ黄ばみやすいと思いますか?
原因は2つございます!
1.歯の構造
犬歯は物を噛み切る為の歯なので
前歯に比べると根っこが分厚く
丈夫にできています★
内側に存在する像牙質も分厚くなっているので
半透明のエナメル質から像牙質の色が透けて
他の歯より黄色くみえてしまいます、、
2.ケアがしにくい
犬歯は奥歯にかけて歯の形がカーブに
なっている為、歯ブラシがあたりにくかったり
黄ばみをしっかりと落とせない事が多いです、、
歯磨きをする際は黄ばみの気になる歯から
または、犬歯から磨き始めてみてください♪